今日のHappy Action~牡羊座×上弦の月
コミュニケーションも円滑にいきやすい日。 積極的に行動しましょう。 直感を信じて、考えるよりも行動したほうが良いことあるかも♪ おすすめのアロマはブラックペッパーです。 占星術とアロマのサロン Salon Kaorie
View Article【日曜日の絵本】よあけ
今日のカフェボンボンの本棚は、日曜日の絵本。 この本を「朝時間」を愛するみなさんに。ポーランドの画家が夜明けの美しい瞬間を描いた傑作絵本をお届けします。 少しずつ夜が明けてゆく。ページをめくれば感じることができる。夜明けを知るのに言葉はいらない。 おじいさんと孫が湖のほとりの木の下で眠っている。湖面に映る月や山にも少しずつ変化が起きて、朝がやってくる。 いちばん早起きなのはだあれ?...
View Article外ブランチ。
Smith Street Alimentari @Collingwood, Melbourne みなさま、おはようございます! 楽しかったショート・ホリデーも終わり、すっかり仕事モードに戻った今週。 少しでもウキウキ気分を保とうと、お気に入りのカフェにブランチに行ってきました。 落ち着いた中にも、 華やかさがある。 そんなところが、メルボルンのカフェらしさ、でしょうか? みなさまも、素敵な一日を♩
View Articleカラダにいいものが食べたい朝に!食物繊維ですっきりレシピ5選
しっかり栄養、摂っていますか?忙しい現代人は、3食しっかり摂っていても栄養のバランスは偏りがち。特に日本人は男女問わず、食物繊維が不足しがちという調査結果が出ています。 食物繊維が不足すると腸内環境が悪化してさまざまな有害物質が体内に溜まってしまうので、便秘だけでなく病気のリスクや肌荒れを招く原因に。...
View Article景色がご馳走!目覚めの朝カレーに感激☆【インターコンチネンタル東京ベイ】
こんばんは! 内藤玲香の憧れの“ホテル朝食”ガイドへようこそ☆ 第31回目は、ホテルインターコンチネンタル東京ベイのシェフズライブキッチンの朝食ビュッフェです。 浜松町にあり、ゆりかもめの竹芝駅降りると、2分ほどで着きます。 席に着いたらビュッフェボードでご自由に♪ オススメは、 ◆野菜たっぷり朝カレー 生姜入りで豆と野菜がたっぷり入ったピリ辛なカレー。...
View ArticleもうPMSに悩まない!女性ホルモンとの上手な付き合い方
1月18日:今日は「118番の日」 海上で困ったときは118番に助けを求めるように、女性ならではの”困った”にもSOSを求めることができたらいいですよね。でも悩むまえに、自分でコントロールできる方法があるようです。 セルフコントロールで女性ホルモンと上手につきあう...
View Article【朝のひとこと英会話 vol.92】”Long time no see.”(久しぶり)は中国語っぽい?
It’s been a long time. 久しぶり。 【例文】 (A):It’s been a long time.=久しぶり。 (B):Let’s have pancakes together like we used to do.=昔みたいにホットケーキ食べに行こう。 ネイティブポイント 「ひさしぶり!」というフレーズは”Long time no...
View Article冬太りをなかったことに♡お腹引き締めピラティス|朝の呼吸とダイエットVol.28
おはようございます♪ 『キレイを磨く、朝の呼吸とダイエット』の柳沢とも子です。今回は、『お正月太りをなかったことにするピラティス!』 です♪ 女子必見です(笑) もう1月も後半に入り、そろそろ食べ過ぎとはおさらばしたいところですよね。 朝時間のみなさんにピッタリな朝できる簡単ピラティスをお伝えします☆ たるんだウエスト、ほおっておくと必ず定着!...
View Article【日替わりコーデ術】脱モノトーン! で春を先取り(ロイヤルブルーのコートで気分爽快!)
今週のレッスン:脱モノトーン! で春を先取り(ルミネ有楽町) ダークカラーの着こなしを脱して、少しずつ春気分を取り入れたい! ルミネ有楽町のショップからセレクトしたアイテムでコーディネートしました。(スタイリスト/山崎ジュン) その他のコーディネートはこちら> ロイヤルブルーのコートで気分爽快!...
View Article下準備5分!キャベーコンチーズのせパンのヘルシー朝ごはん
おはようございます。 小2の末っ子から、「ママー!ママの鼻の穴、蓮根みたいやぁ~」って言われて以来、蓮根買えずにいます(ただ単に高くなってるからやろ) 私は小さい末っ子を上から見るけど、末っ子は私を下から見上げてるんですよね。でも、だからといって鼻の穴が蓮根って言われると何か気になるーーー!人の鼻の穴をゆっくりマジマジと見たことないから、最近はやたら人の鼻の穴を見るようにしてます(やめれっ)...
View Article【中目黒のパン屋】隠れ家みたい!フランスの味「ジャンティーユ」
中目黒駅を東口にでたらひたすら大きな通り(317号線)の道なりに歩いていきます。10~12分くらい歩いていくと田道という標識が書かれた歩道橋があるのでそれを目印に右手をみるとジャンティーユはあります。 ルコルドンブルーパリで製菓製パンコースを修了された坂口シェフがオープン。ちなみにジャンティーユとはフランス語で「やさしい」を意味します。...
View Article【朝の恋愛小説:あしたの朝、ヨガスタジオで。Vol.36】Week 6(1)素直になること
(この物語は…毎朝のヨガ習慣をはじめてから108日目を迎えた、ヨガが好きなOL 紗季に、久々に起こる、恋と仕事の変化。朝のヨガスタジオで巻き起こる男女のハートフルなラブストーリー。小説のストーリーに合わせ、毎週おすすめヨガポーズをご紹介します。 Week 6は、再び、主人公の紗季がつとめる会社の事務系OLしおりの視点でストーリーが展開します!) Vol.36 Week 6...
View Articleえっ、こんなにたくさん使い分けるぅ?!? ルックス・容姿を表現する英語集♪
Happy Monday everyone! Hope you had a wonderful rather adventurous weekend!! おはようございます♪ やっと風邪が良くなりました。ルンルン が、しかし、東京も今日はゆ、雪だぁー。今日はエスキモーみたいな装いででかけます(笑)皆さんもお足下、気を付けて下さいね!(そう言ってて一番コケるのは多分私… 笑)...
View Article口元のシワ対策に!今すぐできる口周りのストレッチ
口元のシワは、原因によって3つに分けられます。乾燥によるシワ、笑ったり口元を動かしたりして深く刻まれる表情ジワ、そして筋力の低下によって発生するたるみジワです。ここでは、筋力低下によるシワとその対策について解説していきます。 口元の筋力低下がシワを招く...
View Article塗るだけじゃない!ピーナッツバターを使った朝食レシピ5選
トーストやサンドイッチ、クラッカーに塗って食べる、おなじみの「ピーナッツバター」。 こってりとした濃厚な風味は、パンはもちろん、ホットミルクやココアとの相性もよく、特に冬の朝にぴったりですよね。でも、毎朝使うわけじゃないし、冷蔵庫の大きな瓶がなかなか減らない…そんな方も多いのでは?...
View Article『平野レミのしあわせレシピ』料理も人生もハッピーにするヒントがいっぱい!
今日のカフェボンボンの本棚は、『平野レミのしあわせレシピ』。 テレビや雑誌で大活躍の料理愛好家・平野レミのレシピ満載の最新エッセイ。元気になれることばとアイデア料理がつまっています。 平野レミさんが届けてくれるのは、おいしい料理に楽しいおしゃべり! スキンシップも大事だけどベロシップも大事よ。ゴックンしておいしければいいのよ。葉っぱ葉っぱ葉っぱ食べなさいよ〜。といつもレミ流自然体。...
View Articleやまがたヨガ塾2016 スタート
2016年 やまがたヨガ塾が始まりました。 雪の日本庭園がきれいだった。 今年もヨガでハッピーになりましょう! Team Yamagata Yoga Juku 2月と3月に東京でワークショップを行います。 どちらも体を動かしてから、瞑想を体験します。 ぜひ遊びに来てくださいね。 ◎2016年ワークショップ「サンカルパ瞑想」(関東) ◎2016年ワークショップ「ヨガニドゥラ」(関東)...
View Article印象が変わる!「モテ声」で仕事も恋もハッピーに♪
1月19日:今日は「のど自慢の日」 「あ、この声いいな」そう感じることってありませんか? いい声はそれだけで印象がいいものですが、その「モテ声」には、音のヒミツがあるのだとか。それはちょっと意識するだけでできることのようですよ。 その人らしさを伝え、相手の心にも届く「倍音」って?...
View Articleトースターで焼くだけ♪いちごとナッツのチョコフレンチトースト
おはようございます。料理研究家・管理栄養士の五十嵐ゆかりです。 連載第36回目の今回は、「トースターで焼くだけ♪いちごとナッツのチョコフレンチトースト」のレシピをご紹介します。簡単に作れて、おうちでカフェ気分を楽しめるメニューです。バレンタインの朝ごはんにもおすすめのレシピですよ。 フレンチトーストといっても、...
View Article【朝のひとこと英会話 vol.93】辛い経験をした友達に言いたい「わかるよ」のフレーズ
I’ve been there. わかるわ。(あなたが経験したことや話したことを私も知ってるわ) 【例文】 (A):I had bad days, I couldn’t eat etc…=最低の日々だったわ、ロクに食べることもできずetc… (B):I’ve been there.=(私も同じような経験をしたからあなたの気持ちが)わかるわ。 ネイティブポイント 今回ご紹介する”have...
View Article