Quantcast
Channel: 朝時間.jp
Viewing all articles
Browse latest Browse all 30051

茹でて漬けるだけ!黄身がトロ~ン♡「半熟漬け玉子」付き朝ごはん

$
0
0

おはようございます。きっと今年最後の手軽でごきげんワンプレート朝ごはんの時間です(間違いなく今年最後だろ)

とりあえず、今年もそろそろ終わりですね。平成になってもう来年28年目ですよ(結婚記念日みたいに言うな)小渕さんが“平成”って厚紙をジャーンって出してからもう28年経つなんて。つい昨日のことのよう(それはないよね)

こんな、文章もレシピもマイペースな連載をいつも読んで下さっている方、本当にありがとうございます。今年最後のワンプレートは私らしく気取らずあるものをのせたワンプレートでお届けしようと思います。

ほぼ常備菜のせました。お茶がオレンジジュースのように鮮やかですが、お茶ですよ(急須あるし説明いるか?)

IMG_0282

本日のワンプレート

  • わかめご飯のおにぎり
  • 半熟漬け玉子
  • きんぴらごぼう
  • 茹でブロッコリー
  • 揚げ里芋の甘辛煮
  • 金時豆の煮豆
  • うさぎリンゴ

茹でて漬けるだけ!半熟トロ~ン♡な「半熟漬け玉子」のレシピ

IMG_0281

<材料>5個分

  • 卵 5個
  • ◎醤油 大さじ2
  • ◎麺つゆ 大さじ1
  • ◎みりん 大さじ1
  • ◎ごま油 大さじ1/2
  • ◎酢 小さじ1/2

<作り方>

  1. お湯を沸かす。沸騰したら少しだけ火を弱め卵を入れ4分。更に火を止めてそのまま4分放置したらすぐ取り出す。
  2. 何度か水を変え冷水で冷やす。水の中で優しく殻を割っておく。(殻と身の間に水を含ませておくと、ツルンッとキレイにむけます)
  3. ◎を入れたジップロックなどの袋に卵を入れ、冷蔵庫で1晩寝かせたら完成。

※全体にきれいな色がつくように、気が付いた時に袋の中でコロコロして馴染ませてください!

IMG_0276

茹でる時間さえ失敗しなければ、必ず写真のような半熟トロ~ンな漬け玉子ができあがります♪

沸騰している湯の中で4分。更に火を止めて4分放置。ここだけは間違えないように肝に銘じて茹でてください(怖いから~)

IMG_0277

盛り付ける際は、小さじ1程度の漬け汁を入れて食べてみてください。このまま食べてもよし!炊きたてのご飯にのせてもよし!好きにしてください(放り投げたね?)

それでは、みなさんよいお年を!来年もよろしくお願いします!

本日も最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

☆ブログ ranmama-kitchen**  朝ごはんやお弁当を日々更新中。

よかったらブログの方に、気軽にコメントして頂けたらうれしいです♡


Viewing all articles
Browse latest Browse all 30051

Trending Articles