Quantcast
Channel: 朝時間.jp
Viewing all articles
Browse latest Browse all 30037

飲み過ぎてお疲れなカラダに♪疲労回復!マグカップスープ

$
0
0

おはようございます。料理研究家・管理栄養士の五十嵐ゆかりです。

朝はシャキッと目覚められていますか?忘年会続きで疲れが溜まり、朝の目覚めが悪くなっているのでは??食べ飲み過ぎると、身体がダルくなりますよね。。

とはいえ、忘年会を断るわけには、、という方も多いのではないかと思います。

連載第31回目の今回は、「飲み過ぎてお疲れな身体に 疲労回復を助けるマグカップスープのレシピをご紹介します。

忘年会では食事やお酒を楽しんで、朝は疲労回復を助けるスープで身体を労わってあげませんか。

作り方はとっても簡単!全ての材料をマグカップに入れてお湯を注ぐだけ。お疲れな朝でもちゃちゃっと作れます。梅干しの爽やかな酸味でさっぱりと食べられますよ。

青ねぎに含まれるビタミンC、梅干しに含まれるクエン酸、かつお節やみそに含まれるたんぱく質は疲労回復に欠かせない栄養素です。わかめに含まれる食物繊維は食べ飲み過ぎて疲れた腸の回復を助ける働きが期待できますよ。

疲れを溜めない身体づくりは美容にも大きく影響します。健康な身体があってこそ、きれいなお肌はつくられますよ。お疲れ気味だな、というときはこちらのスープで身体を労わってあげませんか。

それでは、レシピをご紹介します♪

飲み過ぎてお疲れな身体に 疲労回復を助けるマグカップスープ

IMG_9228

<調理時間の目安>
5分

<人数>
2人分

IMG_9208

<材料&分量>

  • 青ねぎ(小口切り)・・・2本
  • 梅干し(半分に切る)・・1こ
  • 乾燥わかめ・・・・・・・2g
  • かつお節・・・・・・・・3g
  • すりごま・・・・・・・・大さじ1/2
  • みそ・・・・・・・・・・大さじ1
  • お湯・・・・・・・・・・350cc

 

<作り方

IMG_9211
1.マグカップに青ねぎ、梅干し、乾燥わかめ、かつお節、すりごま、みそを入れる。

IMG_9213
2.お湯を注ぐ。

IMG_9271
3.よく混ぜる。

調理のワンポイントアドバイス

  • 味をみて塩気が足りなければみそを足し、味が濃い場合はお湯を足してください。
  • 混ぜるときに梅干しをスプーンでつぶすようにしてください。

IMG_9231

朝は疲労回復を助けるスープで身体を労わってあげて、忘年会シーズンを元気に楽しく過ごしませんか。今年も残すところあとわずかとなってきましたが、元気な身体で過ごしたいものですね。

それでは、今日も素敵な1日にしていきましょう^^


Viewing all articles
Browse latest Browse all 30037

Trending Articles