忙しい朝にもぴったりな手のひらサイズのかわいいスイートペア
Good Morning! トロントの朝時間をお届けしているOKEです。 時期的にマーケットではもう売られていないと思いますが、スーパーなどに行くとあるかもしれません、、、スイートペアという名前で売られていたこの梨(ネットでちょっと調べてみたのですが、日本語でなんと呼ばれているのか見つけられず、、、ごめんなさい)、、、こんな風に手のひらにのるくらいのミニサイズです。...
View Article冷蔵庫がからっぽでもOK!さつまいもと調味料だけでできる簡単朝ごはん5選
いそがしくてお買い物に行けず、冷蔵庫がからっぽ…でも、こんな早い時間じゃスーパーも空いていない!忙しい朝のこんなハプニングは困りものですが、そんなときに役に立つのが「さつまいも」です。今回は、主食にもおかずにもデザートにもなる万能食材、さつまいもを使ったレシピを、炊き込みご飯から甘露煮、大学芋までたっぷり紹介します。朝ごはんやお弁当をもう一品増やしたい時にも便利ですよ♪...
View Articleチリ (辛いぞ〜) フェスティバル
おはようございます。 コロラドに帰って来ました。また、コロラドから朝をお届けしていま〜す。 早朝から、この地域に多くのメキシコ人が住んでいる町で行われる チリ・フェスティバルに行ってきました。 メキシコ料理にチリは欠かせません。 沢山種類あるチリ・ペッパー。 大小、激辛、中辛、マイルドなペッパーと様々。 色がきれい。 チリ・ペッパー 日本の”ししとう”のような感じかなと思ったら、間違い。...
View Articleさわやか!見た目もキュートな「グレープフルーツ&シリアル」
朝食やブランチの定番のひとつ、シリアルをさわやかに、楽しくいただきましょう! 手軽で、栄養バランスのとれたシリアルですが、牛乳をかけただけだとなんだか”手抜き”のイメージ・・・・。時間のとれる週末こそ、いつものシリアルにフルーツや手作りゼリーを重ねて見た目もキュートにアレンジしてみてはいかがですか!甘酸っぱいグレープフルーツゼリーとサクサクのシリアルが絶妙にマッチするんですよ。...
View Article五行とアロマレッスン【アロマリーディングスペシャリスト養成講座】
潜在意識を映し出すアロマ(精油)の読み解き方を、 五行から学び、アロマ(精油)を4本使ったリーディングが学べるレッスンです♪ 0∞∞0∞∞0∞∞0∞∞0∞∞0∞∞0∞∞0∞∞0∞∞0 ◇◆◇ 属性からわかること ◇◆◇ <新しいことにチャレンジするのにブロックがある>~「木」に属するアロマ~ <喜びを感じることができない>~「火」に属するアロマ~ <物を生み出すことが苦手>~「土」に属するアロマ~...
View Articleブラック派?カフェラテ派?好きなコーヒーでわかるあなたの性格
10月1日:今日は「コーヒーの日」 1日のはじまりに目を覚ましてくれたり、ティータイムに気分をリフレッシュしてくれるコーヒー。朝はコーヒーからはじまる、という人も多いのではないでしょうか?...
View Articleハワイのスタバで帰国前の朝ごはん!大好きなサンドイッチ♫
おはようございます! ちょっぴり肌寒いハワイです。 今日から1週間だけ、日本に帰る予定なのです!夏からずっと楽しみにしていたこの日! 朝から夫を起こして、2人でスタバに。 今回はわたし1人での帰国なので、しばしのお別れ。 名残惜しいのでハグを2回もして1人バスに乗り込みました。 さあ! わくわく旅の始まりです! 時差ぼけの影響で日本ではバッチリ早起き、朝時間を楽しめると思うので、楽しみです!...
View Article朝のプチアイデア♪トイレットペーパーを「ペパナ」で包もう!
おはようございます!気持ち良い朝時間を迎えられそうなお部屋やインテリアをご紹介している「モーニング・ルームスナップ!」。 今日は少し趣向をかえて、プチデコネタをお届けします。デコってしまうのは「トイレットペーパー」。...
View Article10分でできる!「ゆずはちみつりんご」~めんどくさがり屋さんの簡単あさごはん~
おはようございます。今週は今が旬のフルーツゆずとりんごを使います。 果物自体にはビタミンやミネラルという、身体の調子を整える栄養素がたくさん含まれています。野菜や果汁のジュースを飲んでビタミン補給もいいですが、時々はフレッシュな旬な果物を食べるのもいいものです。旬の果物は栄養価も高く香りも高くて値段はお手ごろといいことづくめなんですよ。 「ゆずはちみつりんご」 材料(作りやすい分量) ゆず...
View Article【日替わりコーデ術】カーディガン/パーカーで寒さ対策 (パーカー&スニーカーのお手本コーデは?)
今週のレッスン:カーディガン/パーカーで寒さ対策 (ルミネ有楽町) 季節の変わり目に役立つ二大人気羽織もの、カーディガンとパーカー。この冬のコーディネート法をルミネ有楽町からご紹介!(スタイリスト/Megu) パーカー&スニーカーのお手本コーデは?...
View Article今さら聞けないけど…知りたい!「ヘアアレンジの基本」3選
オシャレ女子にはかかせないヘアアレンジですが、いつも自己流で基本の部分は実はあまり把握できてない…なんて方も多いのでは?そこで今回は、まずはおさえておきたいアレンジ術の基本を厳選してご紹介します。ふんわり髪に仕上げる逆毛の立て方やお団子など、初心者さんも必見ですよ♪ ふんわりオシャレ髪のための「逆毛の立て方」 1 前髪の後ろの毛束をとりわけます。この毛は逆毛の最後にかぶせる毛束です。 2...
View Articleほっくり甘い♡かぼちゃとベーコンの焦がし醤油ソテー
かぼちゃや、さつま芋がおいしい時期ですね^^ 今日は、和・洋に使いまわせるレシピですよ。 そして、この朝ごはん連載では実は初!!のパンで朝ごはん。 まぁ〜新鮮♡・・・って、インスタでご覧の方は良くご存知かと思いますが。なんの新鮮さもないかと思われますが。私の普段の朝ごはんは、和ってより。。こんな感じです(;´∀`)・・・ごはん派は、息子だけなので。笑...
View Article秋にぴったり♪旬の「りんご」を使ったさわやか”おめざ”5選
収穫の秋、かぼちゃ、栗、さつま芋など甘い野菜や果物たちが美味しく頂ける季節がやってきました!1年じゅうスーパーに並んでいるりんごも、実は、秋が旬の果物なんですよ。ほくほく・ずっしりした旬野菜や果物比べると、さっぱりとしたりんごの味わいは、秋のおめざにオススメですよ♪ 大御所俳優たちのおめざとして話題沸騰!にれいの「アップルパイ」...
View Articleまずは押さえておきたい、お弁当作りの3つの基本
お弁当は作りたいけど忙しくて時間がなくて作れない、いつも似たようなメニューになってしまう、結局夕ごはんの残りもを詰めるだけ、お弁当の悩みって尽きませんね。食事は一日3回しかありません!自分のためでも、誰かのためでも、せっかくならおいしいお弁当を作っておいしくランチタイムを過ごしましょう。 今回は『てんきち母ちゃんの 朝10分、あるものだけで...
View Articleとろとろな長いものやさしさに癒される、雨季な朝
サワディーカー!タイのmioです。 こちら、ただいま雨季の真っ只中です。 強風、激しい雷、ドシャ降りの雨。 1日に最低1回はこんな調子で外も歩けません。 その他は晴れているのですが、しばらくはジメジメー… 天候の変化って身体の不調にも影響する気がしてる今日この頃。 絶対に無理だろうと諦めていた長いもをゲーーーーット‼︎‼︎‼︎ 嬉しすぎて、お友だちにお裾分けした後の図www...
View Article紫色の香り
かよわそうにも見えるが、どんなに強い風が吹き荒れても、 倒れてもすぐ起き上がる明るい紫の花、紫苑(しおん)。 その花にちなんで紫色をイメージした香りを作りました。 忍耐力のシダーウッド、強さのティートリー、穏やかな強さのメリッサ、 静かな落ち着きのラベンダーとゼラニウムのブレンド。 透明無臭で時間が経っても匂いが悪くならないココナッツオイルを使用します。...
View Article【週末おでかけ情報】代々木VILLAGEマーケットに行ってみよう!
収穫祭をテーマに秋の味覚とワークショップが満載 「カラダに良いものを、無理なく楽しく」をコンセプトにJR代々木駅から徒歩2分の新商業施設・代々木ヴィレッジで開催されているGOOD SUNDAY MARKET at...
View Article「おうちセラピスト」養成1Dayレッスン
エッセンシャルオイルは、植物にとって生命の源であり、血液であり免疫系でもある、なくてはならない必要不可欠な存在です。 古代からもあらゆる病原菌から身を守り、負傷した部分の癒しをもたらし、 感情のサポートや精神を高揚させるためにも使われてきた植物の力。 このレッスンでは、心身の健康へのサポートはもちろん、 意識の深い部分にまで働きかける精油として、...
View Articleベーグルやトーストに◎「ミックスベリー クリームチーズ」
クリームチーズにベーグル!といえば朝食やブランチの定番ですよね。そのクリームチーズもちょっとしたひと工夫で、とってもフルーティーなミックスベリー風味のスプレッドに変身させて楽しんでみましょう。ベーグルはもちろん、クラッカーやトーストに合わせても! 「ミックスベリー クリームチーズ」 材料(調理時間約10分) クリームチーズ………120g イチゴジャム………大さじ1 ラズベリージャム………大さじ2...
View Article