<自己主張が苦手>な方に~「シトラス系」のアロマ
♡ レッスンのご案内 ♡ ★アロマ瞑想会 ★ヤングリビング・アロマライフ講座 ★「おうちセラピスト」養成1Dayレッスン ★月の満ち欠けとアロマで夢を叶えるレッスン ★アロマリーディングスペシャリスト養成講座 ★占星術アロマカウンセラー養成講座 ♡ 個人セッションのご案内 ♡ アロマコンサルテーション(R) 感情解放アロマセラピー ご希望の日時でご予約いただけます(^^♪...
View Articleスキマ時間にやる気アップ♪Twitterで楽しく「脳」をトレーニング!
12月4日:今日は「E.T.の日」 宇宙人との交流を描いた、80年代の大ヒット映画「E.T.」 映画で使われたハーシーのチョコレートは大人気となり、日本ではこの映画をキッカケに、ハロウィンと宅配ピザがブームになったそうです。 E.T.は日本に新しいブームをもたらし、感動で人々の心を活性化してくれましたが、いつも使っているものにも、心を活性化するものがあるようですよ。...
View Article【日替わりコーデ術】ロングコートを着る日のコーディネート(チェックコートでクラシック気分に)
今週のレッスン:ロングコートを着る日のコーディネート(ルミネエスト新宿) この冬のコートで大注目なのが、ロングレングスのコート。ルミネエスト新宿のショップからセレクトし、コーディネートしました。(スタイリスト/Megu) チェックコートでクラシック気分に...
View Article【朝のひとこと英会話 vol.47】友達を心配しての「どうしたの?」
What’s the matter (with you)? どうしたの? 【例文】 (A):What’s the matter (with you)?=どうしたの? (B):Nothing.=なんでもないよー。 ネイティブポイント お誕生日なのに誰にもどこにも誘われなくて、トボトボ家に帰って玄関のライトを点けると「サプライズ!!」という掛け声とクラッカーの音。...
View Article簡単!ココナッツオイルで作る「ハワイ風ブルーベリースコーン」
みなさん、おはようございます!今日もやってまいりましたのんびりブランチの時間です^^ さて、11月4回に渡ってお送りしたスコーントリップですが(いつもながら勝手にシリーズ化です^^;)、今回もう1回トリップさせていただきます!! トリップ先はみんな大好き「ハワイ」!! 私も友人の結婚式で1度だけ行ったのですが、もう美味しくて楽しくて美味しくて(笑)また行きたいな~と思う場所の1つです^^...
View Article5分で!「プチトマトのバターソテー」~めんどくさがり屋さんの簡単あさごはん~
おはようございます。今日はプチトマトにひと手間加えて! 「プチトマトのバターソテー」 材料(1人分) プチトマト 10こくらい バター 大さじ1/2 塩、こしょう 適宜 作り方 プチトマトは洗ってへたをとり半分に切る。 フライパンを熱しバターを溶かしてプチトマトを中火で炒める。 しんなりしてきたら塩こしょうをふって仕上げる。...
View Articleタイでの合言葉は『マイペンライ』
サワディーカー!タイのmioです。 お風呂の給湯器が壊れました! 夜中に天井から水ブッシャーでした。 それから3日間、水風呂ですw 年中夏で本当にヨカッタ✨ 毎日、修理しに来てくれるのですが、なかなか直りません。 ナゼダ!!? そして今日ついに根本を修理するとのことで、待っておりました。 約束は11時。 備えてがっつり朝ごはん♪ まんまるパンケーキ♡ そして約束の時間。 来ない…...
View Article冬の温活!寒い朝は作り置き冷凍スープを直接お鍋にポンッ!
おはようございます。 感謝祭辺りに一度暖かくなったミシシッピーですが、 またもや冷えてまいりました。 日本に比べるとまだまだ暖かいですけどね。 私はいつも家族を送り出してからウォーキングします。 周りの家はすっかりクリスマスデコレーションの準備が進んでいます。 この風景を見ると(冬が来た~)と実感。 さて寒くなってくると、やっぱり温かいものが欲しくなります。...
View Articleあらゆる障害を越えて新しいことを生み出す~おひつじ座&上弦の月のアロマ瞑想会
次回のアロマ瞑想会は2015年12月19日(土)おひつじ座&上弦の月に行います♪ 年内最後&土曜日ですので、平日の参加は難しい方、是非、この機会に! 上弦の月の日は、満月に向けて頭と心の整理整頓にぴったりのタイミング。 現状を見直しをして、それが魂の目的かどうか確認してみましょう。 間違いない!と思えたら、 あらゆる障害を越えて新しいことを生み出す能力を持つ牡羊座さんの力を借りて、...
View Article店のメニューが物語る愛される味とは?平松洋子のおいしいエッセイ
今日のカフェボンボンの本棚は、『味なメニュー』。 人気エッセイストの平松洋子のおいしいノンフィクション。人気店のメニューから愛される味の秘密を読み解き、食べる喜び、選ぶ楽しさをつづります。 『味なメニュー』 著者:平松洋子 出版社:幻冬舎 なにかと気忙しい日々、ひと息つきたいときは何するの? そうねぇ、気のおけない店にふらっと入って、壁の品書きを眺めつつしみじみするなんていいんじゃない?...
View Article【代官山】朝から焼きたてパンでほのぼの朝ごはん
おはようございます。しろです。 師走ですねー。せわしない感じですねー。 今日はそんな師走のせわしない日々の中でも、ほっこりした朝を迎えたいそんな方にオススメのお店に行ってきたのでご紹介! 代官山のログロード代官山にある、ガーデンハウスクラフツさんです!朝からアメリカンブレックファーストをいただけちゃうんです。...
View ArticleOld Kitchen
ヨガのプライベートレッスンの帰りにOld Kichenに寄りました。 ビーガンのパンも揃うオーガニックなベーカリーです。 アイスクリームも手作りで、持ち帰りはできません。 早く夏にならないかなー。 ビーガン向けのバーガーがずらり。 こだわりのお店はついファンになってしまいます^^ ◆◆◆◆Yoga’s News◆◆◆◆◆...
View Article<インスピレーションを信じられない>な方に~「エキゾチック系」のアロマ
♡ レッスンのご案内 ♡ ★アロマ瞑想会 ★ヤングリビング・アロマライフ講座 ★「おうちセラピスト」養成1Dayレッスン ★月の満ち欠けとアロマで夢を叶えるレッスン ★アロマリーディングスペシャリスト養成講座 ★占星術アロマカウンセラー養成講座 ♡ 個人セッションのご案内 ♡ アロマコンサルテーション(R) 感情解放アロマセラピー ご希望の日時でご予約いただけます(^^♪...
View Article朝ごはんをめぐる世界旅行を実現!|水島早苗さんの朝美人インタビュー
水島早苗さん(世界の朝ごはんトラベラー) プロフィール パン好きが高じ、ドイツに1年パン屋修行へ。それに飽き足らず、朝ごはんをめぐる世界の旅へ出る。朝ごはんにとどまらず、帰国後は多くの出会いを題材に、お話会「世界とラブ&ピースで繋がってきた!」を東京と広島で開催予定。 ◆ドイツ・パン屋修行から朝ごはん旅のブログ:Da bin ich!ー私はここにいますー...
View Article58カ国を旅して食べた!「世界の朝ごはん」レポート~パンがおいしい国編~
世界の朝ごはんを食べる旅…そんな、夢のような旅行を実行し、1年半をかけて、世界58カ国の朝ごはんを食べてきた女性、水島早苗さん(水島さんの朝美人インタビューはこちら >>)...
View ArticleクリスマスのTeaパーティーへ
おはようございます。 Xmasまで残りあと何週間ですね。 アメリカは、この時期 仕事場、友達、子供の学校、などなど 至る所でクリスマスパーティーが開かれます。 今日は、こちらの日本人のお友達からクリスマスの Tea Partyへ招待されたのでお邪魔してきました。 柿・オレンジ・アボカドのサラダ、や紫芋のお焼き、 あさりの煮付、チキンのレタスラップ、などなど、、、...
View ArticleChristmas in the Summer。
Christmas decollations in the Collins Street, Melbourne みなさま、おはようございます! 今年もあっという間に、12月。信じられません。 南半球で生活し始めて、早9年。真夏のクリスマスも9回目になりますが、青い空とクリスマスの飾りを同時に見ると、未だに不思議な気持ちになります。...
View Articleヒジキの基本その1「生ヒジキ」
みなさん、おはようございます♪今回は、ヒジキを日常的に取り入れるための「ヒジキの基本」についてお送りします。 生のヒジキと乾燥ヒジキとで、少しだけ手順が異なるんですよ。 【生ヒジキ】 → 天日干し → 茹でる → 味付け 【乾燥ヒジキ】 →天日干し → 茹でる → 天日干し → 水戻し → そのまま食べれる(無味) 今回は生のヒジキからご紹介させて頂きます!...
View Article仕込み要らず!15分でクリーミィ♪ほっこり朝シチューレシピ5選
寒い季節の定番料理“シチュー”。まろやかでリッチな舌触りのアツアツ&クリーミィなシチューは1日の始まりを幸せにしてくれます。でも、朝から下ごしらえをしてダシをとってコトコト煮込んで…となると、時間的にもハードルが高くて難しいですよね。 作り置きできるので前夜に仕込んで朝は温めるだけ!という方法もありますが、目覚めて思い立った時にすぐに作れるレシピがあれば嬉しいですよね♪...
View Articleこの冬はコートもキレイ色!トレンドアウター番付を発表♪
暖冬と言われている2015年冬。11月中旬までの東京はアウター要らずの日も多かったですよね。 ここ最近、ぐっと気温も下がり、「インフルエンザや風邪が流行ってるよ」が挨拶代わりに。今年のファッションのトレンドは、病気も吹き飛ばすくらいのキレイ色!ぜひ、軽やかに羽織って冬の主役になって。 小結 得意技:ふわモテアンゴラ...
View Article