ポジティブな1日を過ごすために“潜在意識”をかしこく使おう!
潜在意識とは、ふとした瞬間に私たちの行動や思考、意思決定に大きく関与する意識のこと。自分の“素”がでてしまう部分でもあります。そんな潜在意識を自分でポジティブな方向にコントロールできるヒントが朝時間にありました。早速、潜在意識にポジティブなメッセージをインプットするための方法をみていきましょう。 朝と夜は潜在意識にいいものを入れる...
View Article「おうちセラピスト」養成1Dayレッスン
エッセンシャルオイルは、植物にとって生命の源であり、血液であり免疫系でもある、なくてはならない必要不可欠な存在です。 古代からもあらゆる病原菌から身を守り、負傷した部分の癒しをもたらし、 感情のサポートや精神を高揚させるためにも使われてきた植物の力。 このレッスンでは、心身の健康へのサポートはもちろん、 意識の深い部分にまで働きかける精油として、...
View Article甘酸っぱく、秋の香り「サワークリーム&シナモン・オレンジトースト」
バリッと食感のバゲットトースト、今週はサワークリームとオレンジを使って甘酸っぱく焼いてみます。乳脂肪分の多いサワークリームは温めると溶けてクリーミーな旨みがバゲットに浸み込んで、グラニュー糖を振りかけて焼くオレンジとの相性ばっちり! シナモンの風味がオレンジを引き立ててくれる、秋の香りのトーストですよ~。 「サワークリーム&シナモン・オレンジトースト」 材料・2人分(調理時間約15分)...
View Article11月の始まりは霧の朝
10月最終日はポカポカ陽気の中 あちらこちらで、いろいろなイベントが開催され 賑やかで華やかな週末になりました。 そして、迎えた11月。 急激に冷え込んだために濃い霧に包まれて辺り一面は真っ白! 冬将軍の訪れを感じる朝時間です。 早朝から近隣のマーケットへ出掛けた後 近くのティールームへ。 焼き菓子なども並んでいるので いつもながらに目移りしてしまいます・・・♪...
View Article7時オープンが嬉しい♪ホテルデリ☆サクッと朝ごはん派に【ヒルトン東京ベイ】
こんばんは! 内藤玲香の憧れの“ホテル朝食”ガイドへようこそ☆ 第19回目は、東京ディズニーリゾート®のオフィシャルホテル、ヒルトン東京ベイの、フレッシュ・コネクションです。 ホテル内の別レストランの朝食を、朝美人®公式ブログの9回目の記事にも書きました。合わせてお読み頂けると嬉しいです。 関連記事→「朝からメロンの香りが漂うメロンパンをほおばって☆子供も一緒のホテル朝食【ヒルトン東京ベイ】」...
View Article年末の大掃除がグッとラクに!ピカピカのキッチンをキープするコツ♪
11月2日:今日は「キッチン・バスの日(家庭文化の日)」 キッチンは調理器具などの小物でゴチャついたり、油汚れが気になる場所ですよね。でもスッキリ片付いたキッチンは使いやすく、料理も楽しくできたりして気分がいいもの。 そんなキッチンをキープしていく、とてもカンタンなコツがあるようなんです。大掃除がラクになったり収納スペースにゆとりをつくるそのコツとは、どんなことでしょう?...
View Article発酵なしですぐできる!ゴマ入りきな粉パンでワンプレート
おはようございます♪手軽でごきげんワンプレート朝ごはんの時間です。 日に日に寒くなり、秋の気配をビンビン感じる11月。(ビンビンで秋の表現伝わるか) もう冷え症絶好調で、昼間家にいる時は日が当たる窓辺に足を向けてくつろいでます。おかげで、秋の気配をビンビンに感じる11月に、ほんわか小麦色の足首(おかしいやろ) そんな私の朝ごはん。 本日のワンプレート ゴマ入りきな粉パン ウインナー...
View Article寒い日の朝食にぴったり!即席リゾットレシピ5選
お布団から出たくない季節になってきましたね。そんな日の朝は、身も心も温まるリゾットを作ってみましょう!鍋1つで完結し洗い物も最小限ですむし、15分程で作れるので、忙しい働き女子にもぴったりです! きのこの旨味がぎゅっとつまった「クリームリゾット」...
View Article【東京・広尾の朝食】NYスタイルのベーカリー!朝から元気になるフレンチトースト
広尾駅から徒歩5~7分程度のところにあるシティベーカリー広尾店。シティベーカリーは都内だと品川アトレの中にも入っているのですが、広尾店は場所柄外国人のお客さんも多くインターナショナル色が濃いのでついついこちらに足が向いてしまいます。...
View Article【日替わりコーデ術】この冬のコート・ブルゾン選び(キルティングブルゾンでアクティブに!)
今週のレッスン:この冬のコート・ブルゾン選び(ルミネ横浜) 寒さが増して、アウターが欠かせないシーズンが到来! これからゲットしたい【ルミネオリジナル】のコート&ブルゾンを使ったコーディネートを紹介します。ルミネ横浜のショップからセレクトしました。(スタイリスト/山崎ジュン) キルティングブルゾンでアクティブに!...
View Article5分でできる!「かぼちゃのサラダ」~めんどくさがり屋さんの簡単あさごはん~
おはようございます。今日、紹介するのは冷凍かぼちゃを使ったかんたんサラダです。 「かぼちゃのサラダ」 材料(1人分) かぼちゃ(冷凍) 約5カットくらい(120g) マヨネーズ 大さじ3 塩こしょう 少々 シナモン 適宜 スライスアーモンド お好みで 作り方 冷凍かぼちゃを耐熱容器に入れてふんわりラップをして電子レンジで3分ほど加熱する。...
View Article焦りは禁物!「あれ、最近太った?」と言われた時の対処法とは!?
食欲の秋。美味しいものがたくさん食べられる実りの季節ですよね。来たるべき冬に備えてカラダがエネルギーを蓄えようとして食欲が増し、せっせと脂肪を溜め込み始める時期でもあります。肌の露出も減って、夏の間励んでいたダイエットへのモチベーションも下がり気味ではありませんか?...
View Article女性力アップ! あたたかい体をつくる☆朝のストレッチ|カラダ美人 Vol.20
おはようございます♪ 『キレイを磨く、朝の呼吸とエクササイズ』の柳沢とも子です。 今日は、『 女性力を高めよう! あたたかい体をつくる☆朝のストレッチ|カラダ美人 Vol.20 』です。 みなさん、女性らしさの象徴でもある、”やわらかさ” や “温かさ” 。そんな雰囲気を印象付けたり手に入れるためにカギを握るのは一体何だと思いますか? 女性らしい “やわらかさ” を手に入れるカギとは?...
View Article【朝のひとこと英会話 vol.15】「want(~したい)」の大人な言い方は?
I would like to ~ ~したいです。 【例文】 (A):I’d like to have a delicious coffee.=美味しいコーヒーが欲しい(飲みたい)です。 (B):I know some, let’s go together.=私いいところ知ってます、一緒に行きましょう。 ネイティブポイント 英語を覚えたての頃、やたら連発していた単語と言えば“I...
View Article朝日新聞 My Townに取材を受けました。
朝日新聞 My Townに取材を受けました。 先日、朝日新聞の朝刊とともに山形で配られました。 とってもいい記事を書いていただいて、うれしいです! 朝日新聞をご購読の方はぜひご覧くださいね。 ◆◆◆◆Yoga’s News◆◆◆◆◆ ◎HPがリニューアルしました。新しいアドレスはこちらです。http://yogame.tokyo/ ◎「チベット・カイラス写真展」 姫路...
View Article「ビギナー向けの瞑想WS」を開催します @Instyle豊洲
11月23日の祝日に、 ビギナー向けの瞑想のワークショップを開催します。 場所は@Instyle豊洲です。 詳細はこちらをご覧ください。 瞑想に向けて、ポーズを使って体を動かす時間もあります。 皆さんのご参加、心よりお待ち申し上げております。 ◆◆◆◆Yoga’s News◆◆◆◆◆ ◎HPがリニューアルしました。新しいアドレスはこちらです。http://yogame.tokyo/...
View Article福山市(広島)にて「チベット・カイラス写真展」開催中です
現在、広島県福山市のカルマヨーガスタジオさんにて 「チベット・カイラス写真展」を開催中です! 福山駅から徒歩5分のところにあるスタジオですので、 お近くにお住まいの方は、Eriさんの研ぎ澄まされたヨーガセラピーとともに どうぞお楽しみください。 ◆◆◆◆Yoga’s News◆◆◆◆◆ ◎HPがリニューアルしました。新しいアドレスはこちらです。http://yogame.tokyo/...
View Articleつかの間の休日
久しぶりのフリーな休日。 行った先は、昭和記念公園。 さすが週末。天気も良かったので 朝10時の開場前から人が沢山訪れていました。 見頃が後半のコスモス。 これからが見頃のイチョウ。 午前中だけのつもりが、ほぼ1日滞在。 沢山歩いて、沢山写真を撮って 秋の風景を楽しんだ1日でした♪ ********** 仕事の関係などで忙しい時期が続いており、投稿できずにいましたが、...
View Article有名すぎる文学作品をだいたい10ページくらいの漫画で読む
今日のカフェボンボンの本棚は、コミックによる文学入門。 名作の数々があっとい間に読めて、作品のエッセンスがわかっちゃいます! 『有名すぎる文学作品をだいたい10ページくらいの漫画で読む。』 著者:ドリヤス工場 出版社:リイド社...
View Article手の乾燥やひび割れの予防と対策
手の乾燥やひび割れは、寒い冬、特に水仕事の多い主婦の方などに多い悩みです。その原因は、寒さと乾燥です。寒い冬場の水仕事は本当に辛いもので、冷たい水にさらされていると手先の血行が悪くなり、ひび割れと一緒にしもやけができてしまうこともあります。 お湯での洗い物はバリア機能にダメージ大...
View Article